イベント情報
【終了】今年はWebで! エコで備える防災展2021
投稿日:2021.09.04
今年はWebで! エコで備える防災展2021
そなえは万全⁉
古い防災グッズでは、いざというとき危険!?
期限が切れた防災グッズなどの処分方法をご紹介。いつも使えるものを準備しましょう!
また、2019年の台風19号で、桜環境センターのある桜区新開地域で被災した施設の様子など、日ごろの備えに役立つ情報を集めました。
古くなった防災グッズの捨て方
防災グッズを揃えてから、どのくらい時間が経ちましたか?
毎年、見直していますか?
壊れたり使用期限が切れたりしたものはきちんと処分して、いつも使えるものを備えましょう。
古くなった防災グッズの捨て方をご紹介しています。
防災士さんからのアドバイス
桜区の防災士・向山幸雄さんと森茂雄さんに、桜区の防災についてお聞きしました。
日頃からの備えにお役立てください。
被災者 社会福祉法人邑元会しびらきの場合
台風19号、新型コロナウィルス感染症クラスター の際にどんなことが起こり、どう対応したのか。桜環境センターと同じさいたま市桜区にある「社会福祉法人邑元会しびらき」さんより、スライドをお借りしました。
スライドショーでご覧いただけます。
下の写真をクリックしてください。↓
●お問い合わせ:桜環境センター・環境啓発施設2階アクトセンター
TEL:048-710-5345 FAX:048-839-6387 Eメール:sakura★com-sup.com (★を@に変えてください)
新着情報Topics
- 2023.06.06
- 【イベント報告】2023/6/4シーオそだて隊「田植え」
- 2023.05.23
- 【イベント報告】2023/5/21シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
- 2023.05.23
- 【お知らせ】桜環境新聞011号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.06.04
- 【7/9 開催】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
- 2023.05.24
- 【7/6開催】エコ活応援講座 SNSに役立つ写真の撮り方
- 2023.05.01
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ