利用案内・フロアガイド
当施設は6月21日(火)から利用制限を一部緩和し営業いたします。
(赤字部分が新たな緩和となります。)
■営業時間: 9:00~21:00(最終入館時間20:30)
※開門8:45、閉門21:30
■利用可能施設:浴場
サウナ(だいちの湯・さくらの湯※ミストサウナ除く)(9:00~20:30)
トレーニング室(9:20~20:30)
ウォーキングプール(9:00~20:30)
レストラン(10:00~14:30)
プログラムレッスン
大広間(10:00~14:30)
カラオケは引き続き中止とさせていただきます。
岩盤浴(9:00~20:30)
■利用不可施設:マッサージ
娯楽室
【ご利用にあたり】
・消毒にご協力下さい。
・体調がすぐれない場合は利用をご遠慮ください。
・一定の間隔を保つようお願いします。
・体温37.5℃以上の方は施設をご利用いただけませんのでご了承ください。
※上記の利用制限は段階的に解除していく予定です。
制限解除の日程については、現在未定です。決まり次第当HPにて
ご案内致します。
下記より通常営業のご案内です。
■利 用 時 間
9:00~21:00(入館は20:30まで)
(レストラン営業時間/10:00~21:00 [ラストオーダー 20:00] )
■施設使用料
区分 |
使用料(1人1回につき) |
|
---|---|---|
市内 |
市外 |
|
60歳以上 |
100円 |
200円 |
一般 |
730円 |
830円 |
小中学生 |
310円 |
310円 |
※小学校就学前の幼児は無料です。
※障害のある方および付添者1名は半額です。
※年齢と住所を確認できるものをお持ちください。
※1セット100円にてタオルセット(バスタオル・フェイスタオル)の貸し出しも行っております。
※当施設は、入館料として料金が発生します。
営業時間内であれば制限時間なくご利用いただけます。
※当施設浴場は、リンスインシャンプー・ボディソープを備え付けでご用意しております。
※レストランのみご利用いただく事も可能です。
(90分間内は入館料がかかりません。以降入館料が発生します。)
◆岩盤浴体験料
300円(岩盤浴着、岩盤浴用マットレンタル込)
※岩盤浴着を館内着として使用することはできません。
■休館日
月曜日(休日の場合は、次の休日でない日)、12月29日~1月3日まで
※その他、点検等による臨時休館あり
◆2022年度
【館内利用状況予測】 空◎ < ○ < △混
火 |
水 |
木 | 金 | 土 | 日 | |
朝 |
△ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ |
昼 |
△ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
夜 |
○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※連休や天候により状況が変わる場合もございます。
※休館日前後は混雑が予想されます。
また、1~3月は利用者が多くなり、混み合う混み合う事も増えております。
特に男性については、休館日前後の13:30~17:30頃の時間帯に
受付制限によりお待ちいただく事がございます。
(なお、女性については、受付制限は現状ございません。)
【館内ルール】
・暴力団関係者の利用は固くお断りいたします。
・施設外からの飲食物の持ち込みは禁止です。
(水分補給を目的とした飲料の持込みは可能です。)
・銃器、凶器、爆発物その他危険物の持込みは禁止です。
(鋭利な物、ナイフ類、火気厳禁の液体気体固体など)
・動物(補助犬を除く)を連れての利用は禁止です。
・館内は全て禁煙です。(喫煙室を除く)
・他のお客様にご迷惑をかける恐れのある方および泥酔状態での利用は禁止です。
・7歳未満の方が施設を利用する際は、保護者等の付き添いが必要です。
・館内での盗難、事故については一切の責任を負いかねます。
(3階受付横に貴重品ロッカーがございます。)
・利用できる施設以外に立ち入らないでください。
許可を受けずに寄付の募集、物品の販売、飲食の提供、広告物の掲示、
撮影、録音、火気の使用、備品の移動などは行わないで下さい。
・ロッカー鍵の紛失にご注意下さい。
紛失した場合は、鍵交換料として3,000円請求させていただきます。
・持ち込んだものはゴミを含めすべてお持ち帰りください。
・管理者及び係員の指示に従って、皆様の健康維持と健康増進を図る場としてご利用ください。
・他の利用者のご迷惑となる行為をされた方は、入館をお断りさせて頂く場合があります。
【大浴場・プール・岩盤浴】
・伝染病にかかっている方、不衛生な行為をする方、オムツを使用している方は、
他のお客様のご迷惑になりますので、
浴場・ウォーキングプールおよび岩盤浴の利用はお控え下さい。
・心臓疾患、高血圧、医師から入浴を禁じられている方、妊娠中の方の入浴等はお控え下さい。
・刺青、タトゥーなどのある方のご利用は、お断りします。
(刺青等の露出がなければ、この限りではありません。)
・身長140cm以下の方がウォーキングプールを利用する際は、
保護者の方が付き添って下さい。(付き添い1名につき2名まで)
・ウォーキングプールを利用する際は、水着および水泳キャップを着用して下さい。
・岩盤浴着を館内着として使用することはできません。
・洗濯・髪染は禁止です。(館内全洗面台も禁止です。)
・脱衣室、浴室内での携帯電話、カメラ機能がついた機器のご利用は、
トラブルの原因にもつながりますので、ご遠慮下さい。
【トレーニングルーム】
・中学生卒業以上で、医師から運動を禁止されていない方に限ります。
・利用には初回講習会の受講が必要です。ご希望の方は、スタッフまでお問い合わせ下さい。
・運動しやすい服装(Tシャツ、短パン、ジャージ類)、室内用運動靴を必ず着用してください。
・スタッフが安全な利用ができないと判断した場合は、ご利用をお断りする場合があります。
フロアガイド
3-1 | 大広間 |
3-2 | スタジオ |
3-3 | 娯楽室 |
3-4 | 受付 |
3-5 | 物販コーナー |
3-6 | レストラン 菜土~sait~ |
4-1 | マッサージルーム |
4-2 | 岩盤浴 |
4-3 | ウォーキングプール |
4-4 | ラウンジ |
4-5 | さくらの湯 |
4-6 | だいちの湯 |
4-7 | トレーニングルーム |
新着情報Topics
- 2023.03.07
- 管理余熱棟メンテナンス休館のお知らせ:令和5年4月9日(日)~4月22日(土)
- 2023.02.20
- 【重要】余熱体験施設2/22(水)営業再開のお知らせ
- 2023.02.16
- 余熱体験施設営業再開(3/1~)の見通しについて