余熱体験施設

投稿日:2019.11.04
桜エコ・フェスタ2019 手をつなごう 桜エコ・フェスタ2019は、約30の「市民団体」と「障害者の働く施設」といっしょに、楽しく環境を考え体験するイベントです。 今年のテーマは […]
→詳細投稿日:2019.11.01
土日を中心に、不定期で開催している、桜環境センター・ビオトープのミニガイドを、埼玉県民の日に「特別ミニガイド」として実施します。 ビオトープの旬な話題・生きものが目白押しの30分間。何に出会えるのかは、その日その日のお […]
→詳細投稿日:2019.09.04
今回のビオトープクラブのテーマは「鳴く虫」。どんな姿なのか、なぜ鳴くのか、どうやって声を出すのか。虫の音を頼りに観察しながら、そのヒミツにせまります。夕方開催の鳴く虫観察会に、ぜひご参加ください。 日時:2019年9月2 […]
→詳細投稿日:2019.08.07
環境啓発施設1階「さくらラボ」にて、企画展「稲わら展」をOPENしました! 田んぼでお米と一緒に収穫できる稲わら。一昔前までは、様々な形で利用する大切な資源でした。この稲わらを、人間はどう利用していたのか、そもそも稲わら […]
→詳細投稿日:2019.07.24
くらしのエコで防災展 いつもできれば そのとき、役立つ 9月6日(金)~9月29日(日)まで、桜環境センター環境啓発施設では【くらしのエコで防災展】を開催いたします。 避難時に役立つ身近なもの […]
→詳細投稿日:2019.07.24
【環境団体のための広報セミナー】 SNSで活動の「今」を伝えよう なんてつぶやく? 環境活動の呼びかけや報告に便利なFacebook(フェイスブック)やTwitter(ツイッター)などのSNS。気軽にでき […]
→詳細投稿日:2019.07.01
桜環境センターのサマースクール2019 はばたけエコの好奇心 あつーい夏休みは涼しい桜環境センターで、楽しくてエコな教室に参加しませんか? 夏休みの自由研究に使っていただけるのはもちろんのこ […]
→詳細投稿日:2019.06.29
「生きもの」「自然環境」「桜環境センターのビオトープ」などをテーマに自由研究をしようとしている皆さん!ビオトープやさくらラボでヒントを探してみませんか?生きものの専門家・ビオトープスタッフがマンツーマンで相談に乗ります。 […]
→詳細投稿日:2019.06.26
日時:2019年8月1日(木) 9:00~17:00 集合場所:さいたま市桜環境センター 1階・さくらラボ 、ビオトープ、多目的広場 主催:さいたま市桜環境センター・環境啓発施設(担当:認定NPO法人生態工房) 対象 […]
→詳細投稿日:2019.06.13
環境団体のための広報セミナー 心に響くチラシを作ろう いいチラシって? 環境や3Rの活動をしているみなさん、その思い、ちゃんと伝わるチラシになっていますか? グループで意見交換し、実際にチラシを作りながら、 […]
→詳細