余熱体験施設

投稿日:2025.02.27
壊れたもの、古いものをすてきに作り直した作品の展示を行います。 3/30(日)には多目的広場で【子どもエコ体験まつり】を開催! 「パッカー車にごみ投げ体験」「防災士さんがアドバイス!我が家のテントを張ってみ […]
→詳細投稿日:2025.02.16
桜環境センター・ビオトープ「シーオ」は 「地域の自然を再生すること」 を目標にオープンし、今では年間400種類以上の生きものが確認されています。2024年にはさいたま市で初めて、環境省の「自然共生サイト」に認定されました […]
→詳細投稿日:2025.01.10
市民の方から受け入れた衣類や雑貨、子ども用品などを、一人5点まで無料で持ち帰ることができます! ※さいたま市民の方に限ります。小学生以下は保護者とご利用ください。 ※1点につき1枚「メッセージ […]
→詳細投稿日:2024.12.26
水辺があり、作物が育ち、くらしとともにあった自然から、身近な環境について考えてみませんか。 ①さいたまの生きmono講座 祝・さいたま市初”自然共生サイト”認定! ビオトープSEEO(シーオ) […]
→詳細投稿日:2024.12.14
2025年2月9日(日)~2月28日(金)に開催の「さいたまの生きmono展」で、「わたしのそばにも。~さいたまの生きものたち~」写真を募集します。 募集は、2025年1月4日(土)から。 ご応募いただいた […]
→詳細投稿日:2024.11.21
聴いて歌って みんなHappy☆ みなさんの幸せとエコを願って、ゴスペルクワイヤTEAM絆が「Happy X’mas」や「AMAZING GRACE」を歌います。 ■ […]
→詳細投稿日:2024.10.11
桜環境センター・ビオトープ「シーオ」は 「地域の自然を再生すること」 を目標にオープンし、今では年間400種類以上の生きものが確認されています。2024年にはさいたま市で初めて、環境省の「自然共生サイト」に認定されまし […]
→詳細投稿日:2024.10.10
※定員に達したため、申込みの受付けは終了しました。(2024/11/12 10:30追記) ビオトープの樹木を剪定しながら、見た目に美しく樹木に負担の少ない剪定方法と環境的な役割を学びます。 詳細 日時:2024年11月 […]
→詳細投稿日:2024.10.10
環境や身近な自然を大切にしている約 30 の市民団体や企業、障害者の働く施設の人たちが、手作りの食品や雑貨、新鮮野菜の販売、アップサイクルのワークショップなどを行います。 エコな体験や食を通じて、わたしたち […]
→詳細投稿日:2024.09.22
市民の方から受け入れた衣類や雑貨、子ども用品などを、一人5点まで無料で持ち帰ることができます! ※さいたま市民の方に限ります。小学生以下は保護者とご利用ください。 ※1点につき1枚「メッセージカード」にメッセージをご記入 […]
→詳細