新着情報
【イベント報告】2021/11/14開催「ビオトープそだて隊」
投稿日:2021.11.24
2021年11月14日(日)13:30~14:30、「ビオトープそだて隊~ヤナギでリースを作ろう!~」を実施しました。当日は5組18名の皆さんが集まり、わいわいと作業が進みました。その様子をご報告します。
ビオトープでは毎年晩秋に、シダレヤナギの木を剪定します。他の樹木に比べ、成長が早いシダレヤナギ。剪定して小さく維持し、他の樹木に日を当てて成長を促す等の理由からこの作業を行います。その際、「不要なもの」として出た枝を使い、リースの土台を作ります。
ただし、使う枝は「生きものがいない枝」。剪定直後のシダレヤナギの枝には、カレハガの幼虫やイラガの繭、オオアオイトトンボの卵など、たくさんの生きものがついています。それらはすべて、大切なビオトープの一員です。そのため、すべての枝をチェックし、生きものがいたら枝ごとビオトープに返す、いなかったらリースに使う、という手順でリース作りを進めました。
「リース、すごいのができたよ!」「カレハガ、初めて見つけてびっくりした!!」「イラガの繭って面白い形!」と、ところどころから歓声が上がり、終始賑やかに作業が進みました。ご参加の皆さん、お疲れさまでした!
次回について
次のビオトープそだて隊は2021年12月19日(日)、26日(日)13:30~14:30です。
作業は、「真冬の生きもの大捜索」。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://sakura-kc.saitama.jp/kankyo/event/post_id=2522
予約不要、当日受付、途中退場もOKの気軽なイベントです。みなさま、ぜひご参加ください。
新着情報Topics
- 2025.03.04
- 【イベント報告】さいたまの生きmono展
- 2025.03.02
- 【イベント報告】シーオそだて隊「真冬の生きものスペシャル調査」
- 2025.02.11
- 【イベント報告】桜リユースマーケット(持ち帰り)
イベント情報Event Information
- 2025.03.09
- 【要予約】桜リユースマーケット(持ち込み)
- 2025.02.27
- 【3/23開催】シーオそだて隊「春の目覚めの生きもの調査」
- 2025.02.27
- 【3/15~3/30開催】さくらエコまつり2025