イベント情報
〔要予約〕3Rマーケット受け入れ
投稿日:2023.03.01
環境啓発施設の2階で行っていた3Rマーケットの受け入れを行います!
家庭で不要になった子ども用品、春・夏物衣類、着物、小物などをお持ちください。
無料で受け入れます。
持ち込みは電話予約制です。
(各月の電話受付開始日は下の表をご確認ください)
必ず事前に〔048-710-5345〕までご連絡ください。
申込枠があるので、受付は先着順になります。
※ご利用の際は、メッセージカードに次に使う方へのメッセージを1点1枚ご記入ください。
※メッセージカードはこちらからダウンロードして、事前に書いてきていただくこともできます。
※3Rマーケットの引き渡し日は後日、市報、ホームページなどでお知らせします。
受入日 | 電話予約受付期間 |
5月19日(金)、20日(土) | 5月10日(水)~17日(水) |
6月16日(金)、17日(土) | 6月6日(火)~10日(土) |
※7月以降の日程は、決まり次第更新します。
■時間:10:00~11:30、13:30~16:00
■場所:環境啓発施設2階
■点数:1回30点まで
■利用できる方:さいたま市在住の方
(ご住所の確認できるものの提示をお願いします。例:運転免許証、シルバーカードなど)
受け入れできるもの
・春・夏物の衣類(子供服・紳士・婦人)※しみ・黄ばみ・破損等のないもの
・靴、かばん、アクセサリー ※劣化、傷等のないもの
・着物
・箱入りで未使用の食器
・新品タオル、新品シーツ
・生活雑貨類
・おもちゃ(電池を使わないもの)
・使わなくなった手芸用品など、趣味のもの
・食品(賞味期限2ヶ月以上、未開封、常温保存可能、破損していないもの)
受け入れできないもの
・汚れのひどいもの(しみ、黄ばみ、傷、ほつれ、色あせ、劣化など)
・リユースにむかないもの(空箱、空き缶、部品の不十分なものなど)
・衛生的に管理できないもの(医薬品、布団、毛布、下着、水着、ぬいぐるみ、おまるなど)
・安全確認できないもの(チャイルドシート、ベビーカー、ヘルメット、刃物など)
・性能の確認、保証のできないもの(家庭用電化製品、電池を使うおもちゃなど)
・需要の少ないもの(健康器具、人形、置き物、飾り物、スポーツ用品、手作り品、景品、おまけなど)
※ 持ち込み品確認時に、お持ち帰りいただく場合があります。よろしくお願いいたします。
※ 上記に該当しないもの、判断が難しい場合は、個別にお問い合わせください。
桜環境センター環境啓発施設2階〔アクトセンター〕
Tel : 048-710-5345 Fax : 048-839-6387
E-mail : sakura★com-sup.com(★を@に変えてください)
新着情報Topics
- 2023.03.02
- 【イベント報告】さいたまの生きmono展2023
- 2023.03.02
- 【イベント報告】2023/2/26シーオそだて隊「真冬のスペシャル生きもの調査」
- 2022.12.27
- 【お知らせ】桜環境新聞009号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.03.19
- 【3/19~4/1開催】さくらエコまつり2023
- 2023.03.18
- 【4/27開催】シーオささえ隊参加希望者説明会
- 2023.03.11
- 【4/29~5/5開催】GWはエコと家族の日