桜環境センターのサマースクール2021
桜環境センターのサマースクール2021
今年の桜環境センターのサマースクールは動画配信!
エコのこと、自然のこと、発見してみてね!!
index
スラグでアート体験と桜環境センターのごみ処理施設見学
桜環境センターに集められたごみは、溶融炉で溶かされます。
スラグは、その溶融炉から排出された溶融物からできています。
こちらの動画では、スラグを使ったアート体験を紹介しています!
※ 桜環境センター1階入り口正面にある壁一面のアート作品も、スラグアートの作品です。尚、スラグについては、スクロールすると、下に動画があります。
※YouTubeがうまく表示されない場合は、以下のリンクからご覧下さい。
→ https://youtu.be/bKXJu7slNXc
桜環境センターのごみ処理施設見学の様子は、下の【さいたま市桜環境センターのごみ処理施設はこんなところ】ページから見ることができます。
※ こみ処理施設見学は、2021年8月現在自粛しています。(段階的に解除の可能性あり)
ご理解いただきますようお願いいたします。
こちらをクリック または タップ ↓ ↓
桜環境センターの溶融炉についてはこちらの動画で紹介しています。
※YouTubeがうまく表示されない場合は、以下のリンクからご覧下さい。
→ https://youtu.be/ChDnUYfEAEI/a>
溶融炉から排出された溶融物は、スラグとメタルになります。
※YouTubeがうまく表示されない場合は、以下のリンクからご覧下さい。
→ https://youtu.be/O60MO5oi17c/a>
トンボのクラフト作りに挑戦!!
トンボの体の構造を学び、昆虫クラフトを作る動画です。ぜひ挑戦してみてください!
※YouTubeがうまく表示されない場合は、以下のリンクからご覧下さい。
→ https://youtu.be/IJEiGqNLhTw/a>
トンボのオリジナルクラフトを使ったら、さくひんレポートを書いてみましょう!
ダウンロードはこちら↓
※ お知らせ
桜環境センター環境啓発施設(1F、2F)は、2021年8月現在、臨時休館しています。イベント・講座につきましては一部オンライン・動画等での開催をしております。ご理解いただきますようお願いいたします。 尚、ビオトープ(屋外)は、ご来場頂くことができます。
●お問い合わせ:桜環境センター・環境啓発施設2階アクトセンター
TEL:048-710-5345 FAX:048-839-6387 Eメール:sakura★com-sup.com (★を@に変えてください)
新着情報Topics
- 2023.06.06
- 【イベント報告】2023/6/4シーオそだて隊「田植え」
- 2023.05.23
- 【イベント報告】2023/5/21シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
- 2023.05.23
- 【お知らせ】桜環境新聞011号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.06.04
- 【7/9 開催】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
- 2023.05.24
- 【7/6開催】エコ活応援講座 SNSに役立つ写真の撮り方
- 2023.05.01
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ