新着情報
【イベント報告】エコで備える防災展2023 「いつもでもくる」
投稿日:2023.09.30
9月の防災月間に合わせ、9月6日(水)~9月28日(木)の期間中、【エコで備える防災展2023】を開催しました。
今年は関東大震災から100年という節目の年でもあり、より多くの方にご覧いただけるよう、クイズや、身の回りのもので作れるエコな防災グッズのご紹介など、例年よりも親しみやすい内容の展示を心がけました。
特に人気のあった展示は、
・バスタオルでつくる防災頭巾
・防災ポーチ
・防災トイレ
でしたが、どれも簡単で、身近なもので対応できるので、すぐにでもご活用いただけるのではないかと思います。
アンケートに回答くださった方も80名ほどいらっしゃり、皆さん関心を持ってくださったようです。
ご覧になってくださった皆さんの声の中には以下のようなものもありました。
・年寄りは、情報を得る機会が少ないので、近くでこういう情報を教えてくれると、とても刺激になるし、ためになるので、ありがたい。(80代 女性)
・(展示のカマキリ公園の水害の写真を見て)カマキリがしずんでしまったところがかわいそう(4才)
災害は、いつでも、身近で起こるものになってきています。毎日の暮らしの中で、様々な災害への備えを考える機会としていただけたとすれば幸いです。
さらに、今回の展示は、近隣の大久保東公民館の公民館祭りの際に展示したいとのお申し出があり、11月には同公民館でも展示されることになりました。桜環境センターでの展示は終了しましたが、お近くの方はぜひ公民館祭りでもご覧ください!
新着情報Topics
- 2023.11.18
- 【イベント報告】桜エコ・フェスタ2023
- 2023.10.24
- 【イベント報告】2023/10/21くらしに役立つ生きもの講座「ハチの対処法~大人編~」
- 2023.10.18
- 【お知らせ】桜環境新聞014号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.10.22
- 【12/7開催】もったいない講座② 年末お片付け
- 2023.10.13
- 【12/10開催】シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
- 2023.10.12
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ