新着情報
【イベント報告】桜エコ・フェスタ2021
投稿日:2022.01.04
桜エコ・フェスタ2021
~めぐりめぐる環(WA)~
「桜エコ・フェスタ」は、参加する団体がさまざまな立場から環境やエコについて考え、伝え、楽しむイベントです。今年度のテーマは「めぐりめぐる環(WA)」。
初のオンライン開催とし、特設HP<https://com-sup.com/ecofesta/>を作成し、11月3日(水・祝)~12月26日(日)に公開。延べ700名の方に訪れていただきました。
特設HPでは、34の市民団体と障がいのある方が働く施設にインタビューを行い、団体紹介ページを作成し、6つのカテゴリーに分けて紹介しました。
特設HP上のブログのほか、Facebook、Instagramでも毎日情報を発信し、期間を通してFacebookで約7000、Instagramで約1300の方に見ていただきました。
ご参加いただいた団体の方の声の一部を紹介します。
●団体のページを作ってもらったことにより、定例観察会への参加者が増えました。
●自主製品販売HP「サデコMONOがたり」の訪問者数が200人ぐらい増え、売上個数も2倍ぐらい増えました。
●自主製品についてエコをテーマに考えるきっかけになり、SDGsを意識した商品作りの必要性を共有できました。
●イベントがなかなか出来ないなか、少しでも他の団体の方とつながることができました。
めぐりめぐるWA市
また、白衣観音 中原堂(さいたま市緑区)にて、障がいのある方が作った品物を販売する「めぐりめぐるWA市」を11月28日(日)に開催。
6団体が参加し、地域の方や団体同士の交流が生まれました。
ビオトープ愛称募集
桜エコ・フェスタ2021の開催を記念して、桜環境センター・ビオトープの愛称を募集しました。
ご応募いただいたなかから選定を行い、「シーオ(SEEO)」に決定。
意味は、Sakura(桜)の「S」、Environment(環境)の「E」、Ecosystem(生態系)の「E」、Observation(観察)の「O」です。
「シーオ」となったビオトープに、ぜひ遊びにきてください。
特設HP<https://com-sup.com/ecofesta/>は桜エコ・フェスタ2021開催期間後も引き続きご覧いただけます。
私たちを取り巻く環境は、めぐりめぐります。
未来の地球と子どもたちのために、私たちにできることを見つけませんか。
新着情報Topics
- 2023.06.06
- 【イベント報告】2023/6/4シーオそだて隊「田植え」
- 2023.05.23
- 【イベント報告】2023/5/21シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
- 2023.05.23
- 【お知らせ】桜環境新聞011号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.06.04
- 【7/9 開催】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
- 2023.05.24
- 【7/6開催】エコ活応援講座 SNSに役立つ写真の撮り方
- 2023.05.01
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ