新着情報
【イベント報告】今年はWebで さいたまの生きmono展
投稿日:2021.03.31
2月11日(木・祝)~2月28日(日)まで、【今年はWebで さいたまの生きmono展】を開催しました。
今回は初めてのオンライン開催。リアルな展示や「生きもの講座」などはできませんでしたが、
「さいたまの生きもの写真展」「ビオトープ・ミニガイド@Web」「ビオトープお仕事紹介」という内容で行いました。
「さいたまの生きもの写真展」は、さいたま市にお住いの皆さんが応募してくださった 身近で撮影した生きものの写真を、桜環境センターのホームページ上で写真展として公開しました。
身近な生きものの写真を見ていると、コロナ禍でも変わらぬ命の営みを感じましたし、皆さんがそれぞれにつけてくださったタイトルも素晴らしく、
来年以降、さらに多くの方にご参加いただけるような写真展にしていきたいと考えています。
また、動画でご紹介した「ビオトープ・ミニガイド@Web」や、桜環境センターFacebookで発信した「ビオトープお仕事紹介」では、桜環境センターのビオトープをより身近に感じていただけたのではないでしょうか。
桜環境センターのビオトープは、地域の自然を再現した場所で、いつでも気軽にお越しいただけます。草抜きなどのお手伝いも年間を通して募集しています。
興味のある方は、ぜひのぞいてみてください。
来年の「さいたまの生きもの写真展」に応募する写真を撮りにビオトープに行ってみる、というのもおすすめです!
新着情報Topics
- 2022.08.06
- 【イベント報告】桜環境センターのサマースクール2022
- 2022.08.04
- 【イベント報告】サマースクール2022「七夕馬作りに挑戦!」
- 2022.07.26
- 【イベント報告】サマースクール2022「夏休み生きもの自由研究相談会」
イベント情報Event Information
- 2022.08.16
- 【9/7~9/30開催】エコで備える防災展2022
- 2022.08.09
- 【開催予告!】桜エコ・フェスタ2022
- 2022.07.22
- 【8/21開催】シーオそだて隊「真夏の生きもの大調査」