新着情報
【イベント報告】田んぼクラブ2019 Act.3「田植え」
投稿日:2019.06.20
2019シーズンの田んぼクラブも、いよいよ田植えです。
先月、みんなで種まきした苗は順調に育ち、10cm以上の青々とした苗になりました。と、そのまえに、まずは田んぼの生きものの観察。先月はカエルの卵が見られましたが、今回は多くのオタマジャクシが田んぼを泳いでいます。また、田んぼの堰の柱では、ちょうどトンボが羽化の真っ最中でした。
一通りの観察が終わり、いよいよ、待ちに待った田植えです。
田んぼに入るのは初めてという子がほとんど。恐る恐る、田んぼに入ってみます。最初は「きゃ~」「ぬるっとしている~」という声も聞こえましたが、程なくしてそんな声は聞こえなくなりました。苗を植える目安の場所に記しての付いたヒモを張り、みんなで一列に並んで、田植えのスタート。セルトレイで育てた苗は根元に土が付いているので、初めての子でも無理なく、植えることができます。一歩下がって、ヒモを移動して、うしろの人から苗を受け取って、また前を向いて植える。やっているうちに徐々にコツをつかみ、植えるテンポもスピードアップ。小一時間ほどで、アッという間に田植えが終わりました。
田植えの終わった田んぼは、より田んぼらしい風景に姿を変えました。
新着情報Topics
- 2022.12.27
- 【お知らせ】桜環境新聞009号が出来ました!
- 2022.12.18
- 【イベント報告】もったいない講座②「年末お片付け」
- 2022.12.16
- 【イベント報告】2022/12/10,11シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
イベント情報Event Information
- 2023.01.25
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ
- 2022.12.09
- 【1/5~2/26開催】さいたまの生きmono展
- 2022.11.22
- 【終了】【12/15開催】もったいない講座② 年末お片付け