さくら布ぞうりの会
古布を利用した布ぞうりづくり
活動内容紹介
不要になった布などを使い布ぞうりを作ります。ごみの削減にもなり、また布ぞうりをはくことにより健康増進もはかれます。足にぴったりとくる、はき心地の良さが魅力です。
【桜エコ・フェスタ2023】で活動を紹介しました。
こちらからご覧ください。https://com-sup.com/ecofesta/dantai/nunozouri/
活動開始年月
2018年7月
主な活動エリア
さいたま市内
主な活動場所
桜環境センター
活動日
毎月第2火曜日
活動頻度
月1回
活動時間帯
10:00〜12:00
会員の主な年齢層
40代〜70代
入会金
1,000円
会費
月 500円
※材料費、運営に関しての諸費用など
市民の皆さんへ伝えたいこと
小さいお子さんのいる若い方からご年配の方まで多世代の方が、楽しくおしゃべりをしながら布ぞうりを作っています。
ご自分の思い出の詰まったお気に入りの古布や古着も利用できるので、感慨深いお気に入りの一足なども作れます。
代表者氏名
岩田 明子(いわた あきこ)
団体連絡先
担当者氏名:塩野 ヒロ子(しおの ひろこ)
ご興味のある方は、桜環境センター・環境啓発施設へご連絡ください。
新着情報Topics
- 2025.01.12
- 【お知らせ】桜環境新聞019号が出来ました!
- 2024.12.20
- 【イベント報告】桜クリスマスコンサート
- 2024.12.17
- 【イベント報告】シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
イベント情報Event Information
- 2025.01.10
- 【2/9開催】桜リユースマーケット(持ち帰り)
- 2024.12.26
- 【2/9~2/28開催】さいたまの生きmono展
- 2024.12.14
- さいたまの生きもの写真大募集!