グループ「好和」
和を好み和風の暮らしを豊かに
活動内容紹介
和風の古布、着物等をリフォーム、リメイクして様々な作品を作成しています。ワンピース、ブラウス、チュニック、コート等、身に纏う衣服だけでなく、帽子、リュックサック、ポシェット等の小物類も扱っています。
捨てられる布を工夫して再利用し、美しい物に変身させて暮らしを豊かにして楽しんでいます。
活動開始年月
2019年10月
主な活動エリア
さいたま市
主な活動場所
桜環境センター
活動頻度
月1回
活動時間帯
10:00~12:00/13:00~15:00
会員の主な年齢層
50代〜70代
入会金
なし
会費
あり
市民の皆さんへ伝えたいこと
ちくちく針を動かしていると心が落ち着きます。
「この柄をここに、いやこちらに」と考えていると心がはずみます。
「あら貴女はこんなふうに」「わたしはこうしてみたの」と、皆で集えば、工夫があふれ、友の力を感じます。
貴女も一緒に始めませんか。エコな暮らしと笑顔に満ちた活動を。
代表者氏名
和田 悦子(わだ えつこ)
団体連絡先
連絡先電話番号:048-884-4575
担当者氏名:和田 悦子(わだ えつこ)
新着情報Topics
- 2023.06.06
- 【イベント報告】2023/6/4シーオそだて隊「田植え」
- 2023.05.23
- 【イベント報告】2023/5/21シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
- 2023.05.23
- 【お知らせ】桜環境新聞011号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.06.04
- 【7/9 開催】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
- 2023.05.24
- 【7/6開催】エコ活応援講座 SNSに役立つ写真の撮り方
- 2023.05.01
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ