イベント情報
【終了】【6/22開催】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
投稿日:2025.05.01
桜環境センター・ビオトープSEEO(シーオ)は 「地域の自然を再生すること」 を目標にオープンし、今では年間400種類以上の生きものが確認されています。2024年にはさいたま市で初めて、環境省の「自然共生サイト」に認定されました。 この豊かな環境をスタッフとともに守り、育てる「シーオそだて隊」を開催しています。スタッフとの作業・調査を通してビオトープを知り、 地域の自然にも目を向けてみませんか。
詳細
日時 :6月22日(日)10:00~11:00
※小雨決行、荒天時は室内で雨天プログラムの予定(※変更の場合アリ)
集合時間:10:00
※時間厳守です。安全確保のため、遅れた方はご参加いただけません。
※10分前ぐらいに受付していただけるとスムーズです。
集合場所:桜環境センター1階 さくらラボ
内容:セイタカアワダチソウの抜き取り/ビオトープ「シーオ」で外来植物の抜き取り
費用:無料
持ちもの:白系の長そで・長ズボンで動きやすい服装(※)、軍手、帽子、水筒、
虫よけ対策、(2回目以降の方)スタンプカード
※ハチ・マダニ刺され防止のため
定員 :20名(当日先着順)
対象 :小学生以上(小学生は保護者同伴)
ビオトープ「シーオ」に関心があり、スタッフの指示に従って作業できる方
※小学生未満の方は、ご参加いただけません。
参加方法
・活動当日、桜環境センター1階さくらラボで、「参加者カード」を記入し、ご提出ください。
・スタッフからの説明を聞き、参加します。途中退出 OK です。
※年間登録ではなく、1 回ごとの受付となります。
注意事項
安全を守るために、スタッフの指示をよく聞いてください。スタッフの指示を守れない場合は、参加を中止していただく場合があります。
ご案内
保険の加入は任意です。例えば、社会福祉協議会のボランティア保険などがあります。
→【 シーオそだて隊】の今後の予定と、過去の様子はこちらからご覧いただけます。
いつでもwelcome!さいたまの生きもの写真大募集!
さいたま市内で撮影した、野生の生きものの写真をメールでお送りください。
2026年2月からのイベント「さいたまの生きmono展」にて、1階さくらラウンジのディスプレイで表示します。
→詳細はこちらからご覧いただけます。
【お問い合わせ】
桜環境センター環境啓発施設2階 アクトセンター
Tel : 048-710-5345 Fax : 048-839-6387
E-mail : sakura★com-sup.com(★を@に変えてください)
新着情報Topics
- 2025.06.24
- 【イベント報告】シーオそだて隊「セイタカアワダチソウを抜いちゃおう!」
- 2025.06.10
- 【イベント報告】シーオそだて隊「田植え」
- 2025.05.28
- 【イベント報告】シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
イベント情報Event Information
- 2025.06.21
- 【8/3開催】夏休みエコマーケット
- 2025.06.04
- 【7/20~8/5開催】桜サマースクール
- 2025.05.02
- 【要予約】桜リユースマーケット(持ち込み)