イベント情報
【終了】【7/23~8/17開催】桜環境センターのサマースクール2023
投稿日:2023.06.16
身近な自然や環境、エネルギーを、体験して学べる6講座。
桜環境センターでエコに触れて、夏休みに新しい発見をしませんか。
■申込期間:7月7日(金)~13日(木)10:00~16:00(12:00~13:30を除く)
■申込方法:電話(048-710-5345)または直接来館(2階アクトセンター)にて受付
※先着順
※「桜環境センターのサマースクール2023」の講座は、「自分発見!チャレンジupさいたま」の対象事業です。「自分発見パスポート」を持ってくるとスタンプがもらえます。
※イベントに参加し、アンケートにご記入いただいた方へ3階レストランのソフトドリンク券をプレゼント!【有効期間】当日から1週間
■内容
イベント日時 | タイトル | 詳細 |
7月23日(日)10:00~11:00 ※10分前までにお越しください。 【満席になりました】 |
危険生物?ハチの対処法 ~こども編~ |
ハチにあった時や刺された時の対処法などを、座学とビオトープで学ぶ。 【講 師】庄山由美(桜環境センター ビオトープ担当) 白系の長袖長ズボン ※白系の帽子がない場合は、頭にまけるよう白いタオルをお持ちください。 【会 場】桜環境センター 1階 さくらラボ |
*** 7月25日(火)10:30~12:00
|
顕微鏡で観察! 親子下水道教室 |
家庭と環境が水でつながっていることを知り、微生物を顕微鏡で観察する。 【講 師】公益財団法人埼玉県下水道公社 【会 場】桜環境センター 2階 さくらスクエア |
*** 7月30日(日)10:00~12:00 【満席になりました】
|
親子で学ぶ! エネルギーの創・蓄・省と工作教室 ~次世代エネルギーキット作り~ |
太陽光パネル、蓄電池付きのLEDライトの組み立てを通して、エネルギーや太陽光発電について学ぶ。 【講 師】パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 単3電池3本、ウェットティッシュ 【会 場】桜環境センター 2階 さくらスクエア |
*** 8月3日(木)10:00~11:30
|
黄色いガス管のひみつ ~ガス管で万華鏡作り~ |
都市ガスが家に届くまでの流れやエネルギーと環境について学び、ガス管を使用した万華鏡を作る。 【講 師】東京ガスネットワーク株式会社 【会 場】桜環境センター 2階 さくらスクエア |
8月5日(土)10:00~12:00 【満席になりました】 |
プチプチで作る ぷちエコバッグ |
プチプチ(気泡緩衝材)を使って、エコなバッグを作る。 【講 師】齋藤順子(エコ・ライフ ファクトリー) 【会 場】桜環境センター 2階 さくらスクエア |
*** 8月17日(木)10:00~12:00 【満席になりました】
|
木と自然の話と ミニ本棚作り |
木と自然の話ののち、埼玉県産のヒノキ材でミニ本棚を作る。 【講 師】木の博物館 木力館 【会 場】桜環境センター 2階 さくらスクエア |
※***印はさいたま市の「環境教育ネットワークパートナー」企業の講座です。
「さいたま市環境教育ネットワーク」についてはこちらからご覧ください。
新着情報Topics
- 2023.11.18
- 【イベント報告】桜エコ・フェスタ2023
- 2023.10.24
- 【イベント報告】2023/10/21くらしに役立つ生きもの講座「ハチの対処法~大人編~」
- 2023.10.18
- 【お知らせ】桜環境新聞014号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.10.22
- 【12/7開催】もったいない講座② 年末お片付け
- 2023.10.13
- 【12/10開催】シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
- 2023.10.12
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ