イベント情報
【6/17、7/15開催】団体支援講座「Instagram講座」「文章&写真講座」
投稿日:2022.05.10
環境や自然に関心がある方、自分の思いや活動を上手に周りに伝えられていますか?
あなたの活動を支援する講座を2回にわたってお届けします。
思いを伝える手段として、さまざまなSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)がある中、「Instagram」は写真をメインに投稿するサービスです。
—どうやって投稿すればいいんだろう?
—「#ハッシュタグ」って何だろう?
という方。Instagramの基本を知って、情報発信に役立ててみませんか。
■日時:2022年6月17日(金)13:30~15:30
■会場:桜環境センター・環境啓発施設2階 さくらスクエア
■講師:安部邦昭(エバーグリーン・プランニング代表、初心者向けICTサポート講師)
■対象:市内在住、在勤または在学の15歳以上で、環境・自然に関心のある人
■定員:8名(先着順)
■参加費:無料
■持ち物:筆記用具、スマートフォン
■参加申し込み:6月5日(日)10:00~6月10日(金)に、桜環境センター・環境啓発施設2階アクトセンター〔Tel : 048-710-5345〕までお申し込みください。
※Instagramのアカウントをお持ちでない方は、5月31日(火)~6月4日(土)に2階アクトセンターまでお越しいただければ、アカウント作成のお手伝いをします。ご来館の際は、事前にご連絡ください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
SNSなどで自分の思いや活動を伝える時、どんな言葉や写真を載せていますか?
InstagramやFacebookで「いいね」の数が増えると、情報もより広がっていきます。
短く分かりやすい文章を書くコツや、「映える」写真の撮り方のコツを教えます。
■日時:2022年7月15日(金)13:30~15:30
■会場:桜環境センター・環境啓発施設2階 さくらスクエア
■講師:永井祐子(ライター・編集者)
■対象:市内在住、在勤または在学の15歳以上で、環境・自然に関心のある人
■定員:8名(先着順)
■参加費:無料
■持ち物:筆記用具、スマートフォン
■参加申し込み:7月6日(水)10:00~7月7日(木)に、桜環境センター・環境啓発施設2階アクトセンター〔Tel : 048-710-5345〕までお申し込みください。
●お問い合わせ:桜環境センター環境啓発施設2階〔アクトセンター〕
Tel : 048-710-5345 Fax : 048-839-6387
E-mail : sakura★com-sup.com(★を@に変えてください)
新着情報Topics
- 2022.05.18
- 【イベント報告】2022/5/15シーオそだて隊「初夏の生きもの大調査」
- 2022.05.06
- 【イベント報告】GWはエコと家族の日
- 2022.05.06
- 【イベント報告】2022/5/5シーオそだて隊「外来植物でトライ!花かんむり作り」
イベント情報Event Information
- 2022.05.15
- 【6/12開催】シーオそだて隊「ヒメジョオンを抜いちゃおう」
- 2022.05.10
- 【6/17、7/15開催】団体支援講座「Instagram講座」「文章&写真講座」
- 2022.04.22
- 【満員御礼】【6/5開催】シーオそだて隊「田植え」