新着情報
【イベント報告】2022/5/5シーオそだて隊「外来植物でトライ!花かんむり作り」
投稿日:2022.05.06
2022年5月5日(祝・木)10:00~11:30、「シーオそだて隊~外来植物でトライ!花かんむり作り~」(以下、そだて隊)を実施しました。
今回は、楽しく花かんむりを作りながら、ビオトープの周りに生える外来植物を抜き取っちゃおう!という内容でした。作業前のレクチャー後、12組30名のみなさんと一緒に、早速作業開始です。
まず最初は花かんむり作り。大人も子どもも夢中になって花かんむりを編みます。
材料は、多目的広場に生えたシロツメクサ。江戸時代に緩衝材として&明治時代に牧草として、日本にやってきた植物です。
30分ほど作業すると・・・、
素敵な花かんむりが出来上がりました!
その後、外来植物のひみつに迫る○×クイズを挟んで、まさにいま、桜環境センター・ビオトープで増えている外来植物「アメリカフウロ」を抜き取りました。
みんなで力を合わせて抜いたアメリカフウロは、なんとタライ3杯分!
抜き取ったアメリカフウロは、ただ捨てるのではなく、ビオトープ「シーオ」で使う堆肥になるよう、堆肥場へ入れました。
最後は達成感に満ちた笑顔でイベント終了。皆さん、本当にお疲れさまでした!
普段、ビオトープ「シーオ」は、「生きものは持ち出さない、持ち込まない」ルールで運営しています。ですが、今回のそだて隊に参加した方は、シロツメクサ・アメリカフウロの抜き取りはいつでもやってOKです。見つけたらぜひ、抜いて堆肥場に入れてくださいね。
また、直近の予定は以下の通りです。皆さんのご参加、お待ちしています。
【直近の予定】※雨天中止
月 | 日 | 時間 | 内容 | 事前予約 |
5月 | 5日(祝・木) 19日(木) |
10:00 ~11:30 |
シーオそだて隊 「外来植物でトライ!花かんむりづくり」 |
無 |
15日(日) | 13:30 ~14:30 |
シーオそだて隊 「初夏の生きもの大調査」 |
無 | |
6月 | 5日(日) | 10:00 ~12:00 |
シーオそだて隊 「田植え」 |
有・先着20名 受付は5/10 10:00~5/15 |
12日(日) | 13:30 ~14:30 |
シーオそだて隊 「ヒメジョオンを抜いちゃおう!」 |
無 |
新着情報Topics
- 2025.01.12
- 【お知らせ】桜環境新聞019号が出来ました!
- 2024.12.20
- 【イベント報告】桜クリスマスコンサート
- 2024.12.17
- 【イベント報告】シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
イベント情報Event Information
- 2025.01.10
- 【2/9開催】桜リユースマーケット(持ち帰り)
- 2024.12.26
- 【2/9~2/28開催】さいたまの生きmono展
- 2024.12.14
- さいたまの生きもの写真大募集!