新着情報
【イベント報告】2022/4/29シーオそだて隊「田んぼの種まき」
投稿日:2022.05.06
2022年4月29日(祝・金)10:00~11:30、「シーオそだて隊~田んぼの種まき~」(以下、そだて隊)を実施しました。
今回の作業は、ビオトープ「シーオ」の田んぼで育てるイネの種まきでした。5組17名の皆さんと、楽しく作業しました。
イネの品種は
①6月田植え、10月稲刈りができること
②無肥料無農薬に耐えられる品種であること
を条件に選び、今年は「神丹穂(かんにほ)」という赤米を使いました。
そだて隊では「セルトレイ」という容器に種をまき、苗づくりのはじめの一歩の作業をします。
まず、マスの8割程度に土を入れ、
次に1つ1つのマスに種を3粒ずつ入れます。皆さん真剣です。
そして、全てのマスに種を入れ終わったら、
容器のギリギリまで土をかぶせて完成です!
作業は地味ですが、1枚のセルトレイにマスは128個もあります。しかもそれが14枚!すべてに正確に種をまくのはなかなか集中力のいる作業でした。皆さん、お疲れさまでした!
この後、有志で、ビオトープ「シーオ」に苗代(なわしろ)を作りました。
今後の天候にもよりますが、だいたい1週間で芽が出て、1カ月で田植えができる大きさの苗に成長します。
2022年5月6日には、ほとんどのマスから小さな小さな白い芽が出ているのを確認しました!
今後、どのように成長するのか、ぜひ楽しみに見守っていてください。
また、今後のそだて隊の予定は以下の通りです。皆さんのご参加、お待ちしています。
【直近の予定】※雨天中止
日 | 時間 | 内容 | 事前予約 | |
5月 | 5日(祝・木) 19日(木) |
10:00 ~11:30 |
シーオそだて隊 「外来植物でトライ!花かんむりづくり」 |
無 |
15日(日) | 13:30 ~14:30 |
シーオそだて隊 「初夏の生きもの大調査」 |
無 | |
6月 | 5日(日) | 10:00 ~12:00 |
シーオそだて隊 「田植え」 |
有・先着20名 受付は5/10 10:00~5/15 |
12日(日) | 13:30 ~14:30 |
シーオそだて隊 「ヒメジョオンを抜いちゃおう!」 |
無 |
新着情報Topics
- 2022.12.27
- 【お知らせ】桜環境新聞009号が出来ました!
- 2022.12.18
- 【イベント報告】もったいない講座②「年末お片付け」
- 2022.12.16
- 【イベント報告】2022/12/10,11シーオそだて隊「稲わらで正月飾り作り」
イベント情報Event Information
- 2023.01.25
- 〔要予約〕3Rマーケット受け入れ
- 2022.12.09
- 【1/5~2/26開催】さいたまの生きmono展
- 2022.11.22
- 【終了】【12/15開催】もったいない講座② 年末お片付け