余熱体験施設

投稿日:2016.05.21
桜環境センター・環境啓発プログラム:あなたのまわりの環境を知る・学ぶ ごみが出ない!エコでかわいいぬいぐるみ 「ソックモンキー」を作ろう 🙂 一足の靴下でできるサルのぬいぐるみ「ソックモンキー」。 昔アメリカで、貧しい […]
→詳細投稿日:2016.05.08
2階アクトセンターでご紹介している、様々なエコクラフト。 「作ってみたい!」「教室はないの?」との多くのお声をうけ、 いつでもお気軽にエコクラフトを楽しめるコーナーを期間限定で設けます。 第2弾は、チラシで作るビーズです […]
→詳細投稿日:2016.05.07
田んぼに入って生きもの探し! 田んぼの中にはどんな生きものがいるか、よく見たことはあるでしょうか?中に入って観察してみると実にたくさんの種類の生きものがいます。これらの種類の多くは田んぼとともに生きてきました。田んぼの中 […]
→詳細投稿日:2016.04.19
ゴールデンウィークに、親子で楽しみながら環境について理解を深めるイベントを今年も開催します。 ぜひ、お誘い合わせてお越しください。 ●日時:5月1日(日)~5月5日(木・祝) 9:00~17:00※5月2日(月)は休館日 […]
→詳細投稿日:2016.04.08
2階アクトセンターでご紹介している、様々なエコクラフト。 「作ってみたい!」「教室はないの?」との多くのお声をうけ、 いつでもお気軽にエコクラフトを楽しめるコーナーを期間限定で設けます。 第1弾は、新聞エコバッグづくりで […]
→詳細投稿日:2016.04.02
探検・発見・ビオトープ! ビオトープクラブ・春の芽生え探し! すっかり暖かくなったビオトープ。昨年はできたばかりで生きものの姿が少なかったビオトープですが、この春はさまざまな木や草の芽生えが見られます。足が生えているわけ […]
→詳細投稿日:2016.02.17
春の息吹を探そう! あたたかくなると、 命が一気に目覚めます。 最初に起きてくるのは誰だろう? 動きはじめた生きものたちを探しながら、ビオトープで春の訪れを感じてみませんか? 日時:2016年3月12日(土) 13:00 […]
→詳細投稿日:2016.01.06
桜環境センターのビオトープは4月にできたばかり。どんな成長を遂げたのでしょうか?これまでの成長を振り返り、さいたま市の自然と、ビオトープのつながりについて学ぶセミナーです。 日時:2016年1月16日(土) 13:30 […]
→詳細投稿日:2015.11.08
安全・効率のよい草刈りをするためには、作業での安全確保の基本、 道具の正しい使い方、手入れの方法を知ることが一番です。草刈りに欠かせない鎌の研ぎ方や、ケガをしないコツを学ぶ、基礎講習会です。 11/21(土) 13:00 […]
→詳細投稿日:2015.11.04
そろそろコタツが恋しい季節ですが、小さな虫たちはどうやって寒い冬を越すのでしょう?あの手この手で冬を越す生きものたちの工夫をさぐってみましょう。 日時:2015年11月28日(土) 13:00~14:30 集合場所:さい […]
→詳細