環境啓発プログラム
桜環境センターには、「3R」「地域の環境」などの環境課題について、楽しく体験的に学ぶ事ができる「環境啓発プログラム」があります。
環境啓発プログラムは、「展示・見学」と「イベント・講座」があります。
index
■展示・見学
■イベント・講座
イベント案内
■展示・見学
当センター内には、3Rや地域の環境について学ぶ事ができる、見学コースや体験展示のコーナーなどがあります。
工場施設見学
桜環境センターでは、ごみ処理施設(熱回収施設・リサイクルセンター)を見学することができます。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
3Rディスカバリーハウス
当館の1階には、3Rについて学ぶことができる「3Rディスカバリーハウス」があります。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
■イベント・講座
年間を通じて、さまざまなイベント・講座を開催しています。桜環境センターのホームページ、およびさいたま市市報でお知らせしていますので、ぜひご参加ください! 年間のおおよその開催予定イベントは、以下の通りです。
4~5月 | GWはエコと家族の日 |
6月 | もったいない講座 夏のお片づけ |
7~8月 | 桜環境センターのサマースクール |
9月 | 暮らしのエコで防災展 |
11月 | 桜エコ・フェスタ |
12月 | もったいない講座 冬のお片づけ |
2月 | さいたまの生きmono展 |
3~4月 | さくらエコまつり、リサイクルマーケット |
※ 他にも月1~2回のペースで開催している「シーオそだて隊」や、
不定期で開催する「もったいない講座」があります。これまでに「靴磨き講座」「布ぞうり作成講座」「金継ぎ講座」「子ども向け工作講座」などを実施しました。講座終了後に団体として活動を続けているものもあります。
団体として活動しているグループの紹介はこちらをご覧ください。
イベント・講座の最新情報は、こちらをご確認下さい。
さいたま市桜環境センター・環境啓発施設 facebookページ|イベント
過去に開催した講座・プログラム・イベントの報告などは、こちらをご確認下さい。
新着情報Topics
- 2023.03.02
- 【イベント報告】さいたまの生きmono展2023
- 2023.03.02
- 【イベント報告】2023/2/26シーオそだて隊「真冬のスペシャル生きもの調査」
- 2022.12.27
- 【お知らせ】桜環境新聞009号が出来ました!
イベント情報Event Information
- 2023.03.19
- 【3/19~4/1開催】さくらエコまつり2023
- 2023.03.18
- 【4/27開催】シーオささえ隊参加希望者説明会
- 2023.03.11
- 【4/29~5/5開催】GWはエコと家族の日